教育こそが、
ほんとうの未来事業だ。
人づくりが、国をつくり、
素晴らしい世界をつくる。
幸福の科学学園
那須本校10周年、関西校7周年
国際社会で活躍できる確かな学力と、
信仰を柱にした豊かな人格形成――。
世界をリードできる人材を
育成・輩出する新しい教育、
その実績と無限の可能性とは。
◇幸福の科学学園が目指す「全人格的な教育」とは
◇学力だけではなく人格力やリーダーシップを磨く
◇実社会や世界で通用するハイレベルな英語教育
◇優れた受験実績や世界一のチアダンス部
【生徒との質疑応答も収録】
ほんとうの未来事業だ。
人づくりが、国をつくり、
素晴らしい世界をつくる。
幸福の科学学園
那須本校10周年、関西校7周年
国際社会で活躍できる確かな学力と、
信仰を柱にした豊かな人格形成――。
世界をリードできる人材を
育成・輩出する新しい教育、
その実績と無限の可能性とは。
◇幸福の科学学園が目指す「全人格的な教育」とは
◇学力だけではなく人格力やリーダーシップを磨く
◇実社会や世界で通用するハイレベルな英語教育
◇優れた受験実績や世界一のチアダンス部
【生徒との質疑応答も収録】
目次
コラム
幸福の科学学園 創立10周年
未来を変える人材づくり
幸福の科学学園創立者が学園で行った説法と生徒との質疑応答をまとめた書。国際社会で活躍する新時代のリーダーたちを育てたいという創立者の願いが、開学わずか数年で、勉強でも部活でも目を見張る成果となって現れている。学業はもちろん、信仰に裏づけされた人格形成、実社会で通用する英語力など、独自の教育メソッドによって、人間としても素晴らしいエリートの卵たちが巣立っていく。ここからきっと世界を導くリーダーが輩出されるにちがいない。
未来を変える人材づくり

お客様の声
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
-
勇気を頂きました
「勉強に終わりはない」の言葉に、勇気を頂きました。
今年、60才になる私ですが、不勉強で、ここまで生きて来ました。
50才以降辺りで勉強した人は「普通は引退」という年でも終わらず、晩年まで仕事ができると言われています。
総裁先生の勉強に向かわれる姿勢の一端でも学び、これからも教学伝道と力をつけていきたいと思いました。
本当にありがとうございます。2020/07/16 広島県/男性/50代さんからの投稿 おすすめレベル:★★★★★
全て見る (件)
商品情報
世界に羽ばたく大鷲を目指して
日本と世界のリーダーを育てる教育
- ・定価
- 1,650 円(税込)
- ・四六判 181頁
- ・発刊元
- 幸福の科学出版
- ・ISBN
- 978-4-8233-0182-7
- ・発刊日
- 2020-05-30
第1章 世界に羽ばたく大鷲を目指して
1 創立四年で驚異の実績をあげた「幸福の科学学園」
2 幸福の科学の「教育の志」
3 人間の条件である「信仰」を柱とする教育
4 〝超・超エリート教育”としての英語教育
5 「偉大なる成功」のために必要な元手とは
第2章 若者たちが創る未来
1 構想十年、創立六年を振り返って
2 大学生や社会人として必要な能力とは
3 未来の学問をつくるHSU
4 卒業後も新しい道を切り拓こう
第3章 志について
1 幸福の科学学園をつくってきた「志の力」
2 幸福の科学学園が目指す「全人格教育」
3 さまざまな教科を学ぶ意義
4 将来、日本や世界のリーダーとなれる人材を目指せ
第4章 生徒との質疑応答
1 ゴールデン・エイジを担う人たちの心構え
2 宇宙時代の「リーダーの役割」とは
3 自分の人生に自信を持つには
あとがき