幸福とは、神のそば近くにあること。
「勤勉に生きること」「習慣の大切さ」を説き、
実業家としても活躍した思想家ヒルティ。
キリスト教的価値に基づく幸福論の真髄を語る。
【大学シリーズ NO.30】
「勤勉に生きること」「習慣の大切さ」を説き、
実業家としても活躍した思想家ヒルティ。
キリスト教的価値に基づく幸福論の真髄を語る。
【大学シリーズ NO.30】
目次
お客様の声
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
-
不幸と思われるものの奥には、実は幸福があるのだ
「不幸と思われるものの奥には、実は幸福があるのだ」という言葉に感銘を受けました。
一見、マイナスと思える環境が現れてきても、それを努力で克服していけば、その不幸を幸福に転じていく結果が現れてくるのだと、大変、元気づけられました。2018/08/21 愛知県/30代/女性/教員さんからの投稿 おすすめレベル:★★★★★
全て見る (件)
商品情報
ヒルティの語る幸福論
- ・
- 1,650 円(税込)
- ・四六判 127頁
- ・発刊元
- 幸福の科学出版
- ・ISBN
- 978-4-86395-520-2
- ・発刊日
- 2014-08-28
1 『幸福論』の著者ヒルティに訊く
2 「幸福論全体」に関する感想
3 「恐怖心の克服法」と「時間の活用法」
4 信仰と幸福の関係
5 親から子への「信仰の継承」
6 「家庭」と「仕事」を両立させるために
7 「仕事の本質」をつかむコツ
8 「この世とあの世を貫く幸福」の指針
9 「ヒルティの過去の転生」を探る
10 「ヒルティの枠」のなかで語られた霊言