日本経済を復活させ、
中国「軍事経済」を封じ込める
“新・黒田バズーカ”
日銀総裁の守護霊に今後の方針を聞きたい
▽平成の「三十年停滞」、その3つの要因分析
▽「消費税増税」「キャッシュレス経済」
「マイナス金利」「教育無償化」に対する本音
▽もし2014年に消費税を上げなければ、
経済成長は3~4%に達しただろう
危機のアジア情勢での日本経済の舵取りは?
アメリカ、中国、EUをどう見ているのか?
▽トランポノミクスは新しい経済学!?
日本とEUの“共産主義化”への懸念
▽「一帯一路」に対抗する金融戦争とは
2050年までに中国を自由主義国家へ
▽親日国に対し“異次元融資”を
【過去世は龍馬が信頼を寄せたあの財政家】
■■ しゅ・ご・れい【守護霊】 ■■
人間の潜在意識のことで、あの世から地上にいる人を守る過去世の魂。タテマエではない本音を語る性質がある。
■■ 黒田東彦の人物紹介 ■■
1944年~。第31代日本銀行総裁。福岡県生まれ。東京大学法学部卒業後、大蔵省(現・財務省)に入省。財務官僚として、主税局や国際金融局などを経て財務官となる。退官後は、一橋大学教授やアジア開発銀行総裁などを歴任。2013年に日本銀行総裁に就任すると、上昇率2パーセントの物価安定目標の早期実現を目指して、大胆な金融緩和政策を実施するなどした。2018年、日銀総裁に再任し、2期連続で務める。
中国「軍事経済」を封じ込める
“新・黒田バズーカ”
日銀総裁の守護霊に今後の方針を聞きたい
▽平成の「三十年停滞」、その3つの要因分析
▽「消費税増税」「キャッシュレス経済」
「マイナス金利」「教育無償化」に対する本音
▽もし2014年に消費税を上げなければ、
経済成長は3~4%に達しただろう
危機のアジア情勢での日本経済の舵取りは?
アメリカ、中国、EUをどう見ているのか?
▽トランポノミクスは新しい経済学!?
日本とEUの“共産主義化”への懸念
▽「一帯一路」に対抗する金融戦争とは
2050年までに中国を自由主義国家へ
▽親日国に対し“異次元融資”を
【過去世は龍馬が信頼を寄せたあの財政家】
■■ しゅ・ご・れい【守護霊】 ■■
人間の潜在意識のことで、あの世から地上にいる人を守る過去世の魂。タテマエではない本音を語る性質がある。
■■ 黒田東彦の人物紹介 ■■
1944年~。第31代日本銀行総裁。福岡県生まれ。東京大学法学部卒業後、大蔵省(現・財務省)に入省。財務官僚として、主税局や国際金融局などを経て財務官となる。退官後は、一橋大学教授やアジア開発銀行総裁などを歴任。2013年に日本銀行総裁に就任すると、上昇率2パーセントの物価安定目標の早期実現を目指して、大胆な金融緩和政策を実施するなどした。2018年、日銀総裁に再任し、2期連続で務める。
目次
コラム
アベノミクスを牽引した黒田総裁に
今後の金融政策の舵取りを聞く
60年ぶりに2期目に突入した黒田日銀総裁の守護霊霊言。デフレ不況で行き詰った日本経済をどう見ているのか。その本心に迫っている。バブル崩壊後もインフレ政策をとり続けた日銀の責任に言及し、急激な円高と産業の空洞化、地下と株価の下落などを総括。さらに懸案であるマイナス金利、キャッシュレス化、消費増税についてもシビアな意見を述べ、日本復活の条件を示す。また軍事的脅威となった中国を金融政策で封じ込める秘策も披露。政治家や経済人の必読の書。
今後の金融政策の舵取りを聞く

お客様の声
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
商品情報
日銀総裁 黒田東彦 守護霊インタビュー
異次元緩和の先にある新しい金融戦略
- ・定価
- 1,540 円(税込)
- ・四六判 159頁
- ・発刊元
- 幸福の科学出版
- ・ISBN
- 978-4-8233-0066-0
- ・発刊日
- 2019-04-04
1 黒田日銀総裁の守護霊に、今後の方針を訊きたい
2 黒田日銀総裁誕生の〝裏事情〟
3 「消費税十パーセント」に賛成か反対か
4 平成の「停滞三十年」、三つの要因
5 日本とEU、〝共産主義化〟の実態
6 「日本復活」の条件
7 「侵略経済の中国」との「金融戦争」
8 「異次元融資」でアジアを平和に
9 この国を護り、発展させるための重要なポイント
あとがき