わずか20年で世界的な組織を
創りあげた著者の実績と、
心の教えが結晶した
経営の極意書。
創りあげた著者の実績と、
心の教えが結晶した
経営の極意書。
目次
コラム
熟読すれば、上場も夢ではない。
宗教家の経営書というのは珍しいが、「商売=人間学」と知れば、宗教家の洞察力は商売繁盛の大きな武器になろう。本書では。会社が発展していく過程において、経営者がつまずきやすいポイントを解説。「トップの器が社運の99%を決める」「経営は人類への愛と貢献である」など、多くの至言にあふれている。この一冊を熟読することで、大企業への成長が期待できるという。経営者にとって、まさに必読の書。

お客様の声
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
-
お客様の立場で考える
実際の経営に使えるノウハウが豊富で、理論のキレも素晴らしいが、宗教家の洞察力の深さに感銘をうけた。
「商売繁盛のコツ」の結論をひとことでズバリ云いきっているあたりは、入門書にして奥義書であると感じた。2018/12/07 アパレルさんからの投稿 おすすめレベル:★★★★★
-
人間学から見た経営
社員教育について検討していたところ、この本を勧められ「人間学から見た経営」の部分を中心に読んだ。結論からいうと、社員をどう教育するかという前に、自分自身をどう変えていくか、の大切さを教えてくれる本であった。経営者の孤独を理解し善導してくれる良書であると思う。
2018/12/06 レバレッジさんからの投稿 おすすめレベル:★★★★★
全て見る (件)
商品情報
経営入門
人材論から事業繁栄まで
- ・
- 10,780 円(税込)
- ・A5判豪華函入装丁 388頁
- ・発刊元
- 幸福の科学出版
- ・ISBN
- 978-4-87688-609-8
- ・発刊日
- 2008-11-17
第1章 商売繁盛のコツ
―顧客に感動を与えるサービスとは
第2章 「将の将たる器」となるためには
―天命を生かし切る人材論
第二部 経営者の器量
第1章 小さな会社の社長へのメッセージ
―トップの能力を最大に伸ばす考え方
第2章 常勝のリーダーシップ論
―社員千人以上の企業へ発展する方法
第三部 発展・繁栄の秘訣
第1章 経営入門
―経営担当者の持つべき8つの心構え
第2章 事業繁栄のコツ
―厳しさに耐え抜いてこそ事業は発展する
第3章 経営のコツ
―高付加価値を創造する経営者の心得