愛することと愛されること

本当の幸せをつかみたいあなたへ

  • 新着
  • 新着

愛することと愛されること

本当の幸せをつかみたいあなたへ

著者
大川隆法
大川隆法
発刊日
2025-08-29
四六判 
発刊元
幸福の科学出版
ISBN
978-4-8233-0458-3

1,760 (税込)

在庫 アリ

発送日目安 翌日(祝・休日を除く)

送料無料

「愛されたい」から「愛する」側へ。
この一冊があなたの人生を輝かせる。


愛されたい、認められたい、ほめられたい……
多くの人の悩みの元になってしまう「愛」。
その悩みを解決して、本当の幸せをつかむために。


◇幸せは「猫のしっぽ」
——追いかけるのではなく、ついてくるもの
◆恋愛や結婚が上手くいかないタイプの特徴とは
◇結婚生活を長く続けていくための智慧
◆人生の潤滑油となる適度に「忘れる力」
◇相手の愛すべきところは必ず見つけられる
◆成功に不可欠な「人間関係の調整能力」
◇してあげたことは忘れ、してもらったことは覚えておくこと
◆組織の中でどのように愛を発揮するのか
◇「共感力」でよりよい仕事を


本当に愛される人は、誰よりも愛を与えている人。
——愛を求めるよりも、愛を与えるという幸福を

目次

第1章 愛することと愛されること
─男女の愛のあり方から深める「人生の智慧」─

第2章 幸せへの道
─自分も他人も幸福になるための心得─

第3章 共感力
─人の心をつかみ、組織の力を高めるための秘訣─
目次をもっと見る

よく一緒に購入されている本

山梨県/60代/女性 様2025/10/10

★★★★★

本書の「朝起きて太陽が毎日昇ってくれることを『神様が自分たちを愛してくれている』というふうに思う人は、世界八十億人近い人口の中で何人いるのかな」P16に目が覚めました。
この2年余りの新刊経典のなかで、最も素直に自分の心を見つめられました。自分にあてはまる”痛い”指摘ばかりですが、自然と反省に導かれるのが本経典のすごい所です。「努力して結果を出す過程で人格もできてくるので、その人格がどうであるかということでは、やはり、その人の人生の先行きの吉凶が占える面もありますよ」(P116-117)、「『愛される人になる』ということもやはり修行」(P51)、「・・・このへんの自己顕示欲との戦いはずっと続くのだ」(P132)は、赤太線をひいた所です。『愛すること愛されること』は、一生を貫くテーマです。美しい軌跡をを残してあの世に移行したいです。

最近チェックした商品