愛の原点
優しさの美学とは何か
在庫 アリ
発送日目安 翌日(祝・休日を除く)
送料無料
ほんとうの幸福は、与える愛から生まれる。
目には見えない。触ることもできない。
けれど、世界中の誰もが、もっとも大切なものと知っている
――愛。
その真の姿を、真のきらめきを、真の温かさを、
あなた自身の魂で感じとってみませんか。
愛とは何か。愛の起源はどこにあるのか。
〇愛とは、本来、一つであったものが、お互いを呼び合い、
結びつけ合い、さらに大きな幸福を生み出そうとするもの
〇魂の美しい輝きこそ、愛の原点
〇愛とは、自と他を隔てることなく、共に育んでいく力
〇愛は、お互いを高め合う力であり、与え合う心
〇愛は、自分のためではなく、他のものに尽くしたいという思い
〇一人きりで、幸福を味わうことはできない
〇愛を知るとは、人間の魂の本質を深く知ること
本書では、人間にとっていちばん大切な教えである愛の教えを、限りなく純粋に語ってみました。愛とはあこがれです。愛とは理想です。
愛とは限りなき高みへ飛翔してゆきたいとする願いです。
この地上を優しさに満ちた人間で埋めつくしたい。そういう願いを込めて一冊の書物にまとめあげました。
この祈りにも似た私の気持ちをおくみとりくだされば、これにまさる幸せはありません。(あとがきより)
コラム
愛とは何か。
その根源的な問いへの答えが一冊に。
「愛」──現代人にもっとも誤解されている言葉かもしれない。本書では「愛とは、自他一体の考え方」という愛の定義にはじまり、「愛の意味」「愛の起源」「愛を妨げるもの」など、人間にとって、いちばん大切な愛の教えが語られる。「愛」の悩みは、他者の存在との関係において生じがちだ。しかし、「人間は他者の存在なくして、進歩も向上も幸福もない」ことに気づくとき、愛の神秘に驚くにちがいない。
その根源的な問いへの答えが一冊に。

目次
まえがき
第1章 愛の原点
1 愛の意味
2 愛の起源
3 愛を妨げるもの
4 善悪の超克
5 愛の原点
第2章 魂の美しい輝きのために 「愛の原点」講義
1 愛の定義
2 他者の存在
3 愛、根源の力
4 愛を妨げるものとは何か
5 善悪二元論
6 魂の輝き
第3章 祈りの本質
1 祈りとは何か
2 仏神と人間
3 高級霊の存在
4 大宇宙に遍満するエネルギー
5 祈りの方法
第4章 人生の煌めきとは何か
1 大自然に見る繁栄
2 旺盛なる生命力
3 循環の法
4 美しき人生
5 人生の煌めきとは何か
第5章 一日一生
1 初秋に思う
2 収穫の時
3 一日一生
4 悩みの分断
5 新しき生活
第6章 仏我一如
1 仏を感じるとき
2 反省の基本
3 想念帯とは何か
4 魂の歴史
5 仏我一如
第7章 新時代への序曲
1 新時代の予感
2 時代の転換点
3 新しき悟り
4 希望の鐘は鳴る
5 未来はるかなり
第8章 愛と光と優しさと
1 夢を語る
2 愛は風の如く
3 光の乱舞
4 常に優しき人となれ
5 人間の幸福とは
あとがき
第1章 愛の原点
1 愛の意味
2 愛の起源
3 愛を妨げるもの
4 善悪の超克
5 愛の原点
第2章 魂の美しい輝きのために 「愛の原点」講義
1 愛の定義
2 他者の存在
3 愛、根源の力
4 愛を妨げるものとは何か
5 善悪二元論
6 魂の輝き
第3章 祈りの本質
1 祈りとは何か
2 仏神と人間
3 高級霊の存在
4 大宇宙に遍満するエネルギー
5 祈りの方法
第4章 人生の煌めきとは何か
1 大自然に見る繁栄
2 旺盛なる生命力
3 循環の法
4 美しき人生
5 人生の煌めきとは何か
第5章 一日一生
1 初秋に思う
2 収穫の時
3 一日一生
4 悩みの分断
5 新しき生活
第6章 仏我一如
1 仏を感じるとき
2 反省の基本
3 想念帯とは何か
4 魂の歴史
5 仏我一如
第7章 新時代への序曲
1 新時代の予感
2 時代の転換点
3 新しき悟り
4 希望の鐘は鳴る
5 未来はるかなり
第8章 愛と光と優しさと
1 夢を語る
2 愛は風の如く
3 光の乱舞
4 常に優しき人となれ
5 人間の幸福とは
あとがき
目次をもっと見る
よく一緒に購入されている本
千葉県/10代/女性 様2024/04/30
★★★★★心に深く、深く、深く、ひびきました。
すばらしい!! 人生を大きく変えてくれた本。私の周りの人間たちにもおすすめしていきます。
長崎県/50代/女性/美容師 様2016/12/08
★★★★★自分に必要なエッセンスが頂けました。ありがとうございました。
私は、人の悩みを解決する為に改めて本を読み返し、エッセンスを集めて実践していますが、まだ、大宇宙の根本仏がご降臨されている事も、目の前にあることを問題集として受け入れてない方々が目覚めていただければ。