TOP>コラム>Winds of Happiness>第15回【徳ある経営者になろう】脱・そこにある危機、賢明なリスク管理〈前編〉
コラム
happywinds

第15回【徳ある経営者になろう】脱・そこにある危機、賢明なリスク管理〈前編〉

起業家として新しいビジネスを始めたい。生涯現役、第二の人生を開きたい。
ただの経営者ではなく、真理を実践する“徳”のある経営者になりたい。
そうした目標を達成するためのとっておきのメールマガジン「徳ある経営者になろう」。

大川隆法総裁の経営書シリーズ抜粋から、
経営の極意をつかんでください。

※当記事は、メールマガジン「徳ある経営者になろう」(隔週配信)の一部を紹介しています。

★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥‥∵∴・∴・∴・∴・☆:*:★

 徳なるものは必ずあるものです。
それをみなさんにわかるようなかたちでご説明するならば、自分が生きてきた時間のなかで、自分のことより他の人の幸福のことを考えた時間のほうがはるかに多い人のことを、「徳ある人」と言うのです。
徳がある人というのは、他の人びとへの愛の思いを持ちつづけてきた人のことを言うのです。

※『人格力』より抜粋
  L 詳細を見る
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥‥∵∴・∴・∴・∴・☆:*:★

|第15回 脱・そこにある危機、賢明なリスク管理〈前編〉

激動する世界情勢のなかにあって、「経営」には、つねにリスクが伴うものだということが言えるでしょう。懸念される米中貿易戦争、出口の見えないブレグジット(英国のEU離脱)、中国の人工島の軍事施設化などなど。
仏教で言うところの「共業(ぐうごう)」、つまり、多くの人が同一の「業」によって、相互に共通する果報を引き起こす事態は、個人の努力でも避けることは難しいのです。

今回から二回にわたって、経営者にとって賢明なリスク管理とは何かを学びます。

◆-------------------------◆

 仕事という意味で成功していく上では、リスクを避けることは大事です。

 リスクを冒すことばかり求め、リスクに次ぐリスクというのでは、やはり、企業は安定しませんし、仕事も安定しません。リスクをある程度ミニマイズ(最小化)していく努力は必要だと思います。

 しかし、賢すぎると、ミスを一つもしないようにしようとし始めます。要するに、「百点男」を目指すと、ミスを必ず避けるようになるのです。そして、ミスすることを事前に必ず避ける傾向が出始めると、今度は発展が止まるところがあるのです。

 やはり、ここ一番のときには、ある程度、リスクを取るだけの「踏ん張り」と「勇気」は要るでしょうし、「大胆さ」も要ると思います。その意味では、少しバカなところがないといけません。賢すぎたら駄目で、少しバカなところが要るのです。

※『稼げる男の見分け方』より抜粋
  L 詳細を見る

◇-------------------------◇

 基本的にはアイデアマンでなければもちませんが、やはり、危機に強く、危機を耐え抜くアイデアマンでなければいけないし、体力がついてきたら、万一、危機が起きても、その危機で潰れないだけの冒険のところで止めておく力も大事です。

 チャレンジングな部分もあるとは思いますが、万一、それが失敗したとしても、全体が潰れるところまでいかないようなリスクヘッジ、つまり、リスクをいろいろなところに分散しておいて、会社が潰れないようにする必要があるということです。

 これから、いろいろな智慧が必要になってくると思います。

※『経営が成功するコツ』より抜粋
  L 詳細を見る

このページのTOP ▲